
島根では「温泉をひとりじめできる時もあるにゃ」(しまねっこ談)

懐かしい「レンジdeカリー」はお雑煮用のお餅を茹でるのに最適!

1本のコードでポータブルラジオ(H-501)のAM放送受信感度が大きく向上!

高幡そば(明大前店)は電車に乗ってでも通いたい立ち食いそば屋さん

JR広島駅構内で「ビールスタンド重富」のビールを堪能する

久しぶりに覗いてみた「紬麦」&「蔵庭」さん(島根県江津市)

松本ではなく松江にある松本蕎麦店(島根県松江市)で出雲そばを味わう
先日、島根県松江市に出張してのお仕事があった日、仕事を紹介して下さった方と昼食をご一緒する ...

道の駅「ごいせ仁摩(島根県大田市)」はワンダーランド!レストランの名物料理にも驚く
今回の島根への帰省、実はお仕事のついでに帰省をしたんです。そのお仕事は出雲と松江の2箇所で ...

三瓶温泉の国民宿舎「さんべ荘」で念願の日帰り温泉を楽しみました
島根県の三瓶山(さんべさん)という火山、ご存知でしょうか? 実はかつて巨大な噴火があった活 ...

島根県石見地方の名店オードブルを2日連続楽しむ! その2 はなそうし(浜田市)
久しぶりに帰省できたKAY2。 そして、オードブルを2日連続で食べることになりました。 そ ...