ドライブインが新しくおしゃれに生まれかわった ~ 「なぎの木テラス」(島根県江津市)

先日記事に書いた江津(ごうつ)市の素敵なワインと料理のお店「ボクのワイン キミのワイン」。ソムリエの店主さんと奥様との会話が実に楽しかったのですが、その中でちょっと驚いた情報が……
WEB拍手 2「ボクのワイン キミのワイン」~遠方から列車やバスに乗ってでも行きたい素敵なお店!

こんな素敵なお店だったとは!
以前より評判は聞いていました。そして、介護などで実家に帰省するたびにお店の前をレンタカーで通り、気になっていたのです……
WEB拍手 0「特急やくも」をデザインした大山Gビールを手に入れてしまったら……!?

ビール好きの私、KAY2。昨今のクラフトビールブームのおかげで様々なビールを楽しんでいます。
故郷の島根県には大好きな石見麦酒さんがあり、よく飲んでいます。そんなわけで、全国各地、訪れては初めてのビールを味わってみるのも大 ...
東京で島根県浜田市の恵みを味わえる幸せ ~「響」と浜田市のコラボ

今月1日より、ダイナック(サントリー)系のキッチン&バー「響」では、「恵」コースで島根県浜田市の強度の恵みを盛り込んだ献立を展開しています。のどぐろ、真ふぐ、真穴子、黒毛和牛などなど……
WEB拍手 0暑い夏はやっぱり……ざるそばですねぇ…!では自宅で出雲そば、いかがでしょ!?

このところの夏の暑さ、尋常じゃないですよね。
これだけ暑いと自宅でご飯を食べるという気力も失せそうです……、と言いたいところですが、やっぱりお腹は空きます(笑)……
WEB拍手 0山陰(島根・鳥取)の美食を自宅で手軽に堪能した夜

手軽なレトルトも最近は本格的です
島根県江津(ごうつ)市の実家に帰省するたびに立ち寄るのが道の駅。
最近は色々な物品を置くようになってくれています。
山陰
東京・銀座で江津(ごうつ~島根県)を語る不思議な楽しさも! ~ 恵木勇也さんの作る神楽面の企画展に行ってきました

KAY2の幼なじみ、彼女の甥御さんが石見神楽の面をつくっていらっしゃるというのを以前から聞いていました。
最近、全国でもその名が知られるようになった石見神楽。
中でも江津市はその活動がとても活発なことで知られて ...
島根県石見地方の名店オードブルを二日連続で楽しむ! その4 炉端かば 浜田店

みなさんご存知の居酒屋チェーン「炉端かば」!
島根県の安来が発祥の地。看板にもありますように「山陰をこよなく愛する店」ですから、当然、山陰の海産物などが出てきます。
実は東京でも我が街である調布にも以前は1軒あ ...
島根県石見地方の名店オードブルを二日連続で楽しむ! その3 ホテル松尾(浜田市)

人口が少ないですが、洋食の名店が多い島根県石見地方。コロナ禍以前からオードブルという名前のセットを持ち帰り販売しているお店がいくつかあります。
コロナ禍も表向き治まり、帰省が自由にできるようになってから、帰省の際にオードブ ...
東京から一番遠い……かもしれないという島根県江津市に、東京から鉄路で帰省するにはどのルートが良い?

タイトルに書いたとおり、島根県江津市。一時期は高校で使われる地理の教科書に、鉄道を使って「東京からもっとも遠い」とされた市です。
実家がそこにあり、昨今は頻繁に帰省するKAY2。
色々な事情があり、今は鉄道で帰 ...