お問い合わせ
KAYSへのお問い合わせは、下記のフォームに記入していただき、送信ボタンを押してください。
: 製品評価
先日、愛用してきたネットワークオーディオプレイヤー、「Squeezebox To ...: 製品評価
今回はオーディオのお話です。 とはいえ、KAYS、音楽好きで毎日何かしらオーディ ...: 島根の話題
KAY2が子どもの頃、遠足でNHK松江放送局を見学したことがありました。 その頃 ...: グルメとワイン
とんかつの「さぼてん」と言えば、数多くの店舗を見かけますが、そのほとんどが総菜の ...: グルメとワイン
やっぱりこれなんですよねぇ……。 昭和世代にとって懐かしい赤いウインナー。KAY ...: グルメとワイン
少し前にオードブルの話題を書きました。島根県石見地方での洋食の名店によるオードブ ...: グルメとワイン
最近のコンビニ、スゴイことになっていますよねぇ!総菜の充実やワインの充実。ちょっ ...: グルメとワイン
外出しているKAY1が電話をかけてきます。 「ねぇねぇ、例のとんかつやさんがオー ...: 製品評価
我が家のインターネット環境、フレッツ光のマンションタイプをずっと使ってきました。 ...: グルメとワイン
さて、前回は山梨県の富士吉田名物である「吉田のうどん」、その神髄を東京で見せてく ...: グルメとワイン
最近、仕事で訪れるようになった山梨県。仕事でお世話になっている方から「KAYSさ ...: グルメとワイン
さて、仕事で訪れた甲府。1泊2日の滞在でした。そして、今回の滞在では2軒、クラフ ...: グルメとワイン
昨年から仕事で訪れるようになった山梨県甲府市。気になっていたのがクラフトビールで ...: グルメとワイン
このお弁当の事を知ったのはもう半年以上前。東京駅を利用して、旅に出る直前、ふらっ ...: 島根の話題
みなさん、新年、あけましておめでとうございます! 今年もKAYSをどうぞよろしく ...: グルメとワイン
明日からお正月、ここ数年、お正月三が日に最も活躍してくれた台所用品、それが、「レ ...: 放送&BCL
ラジオを聞くことが大好きなKAY2。世の中はラジオを聞くのにスマホが当たり前にな ...: グルメとワイン
サラリーマンを定年で終え、自営業となって数年経ちます。 自宅で仕事をすることが増 ...: グルメとワイン
新幹線の時間の1時間30分ほど前に広島に到着。 さて、時間は11時。ちょうどお腹 ...: グルメとワイン
江津市松川町にある素敵な古民家カフェ「蔵庭」さん。そして、その中に併設されている ...: グルメとワイン
先日、島根県松江市に出張してのお仕事があった日、仕事を紹介して下さった方と昼食を ...: グルメとワイン
今回の島根への帰省、実はお仕事のついでに帰省をしたんです。そのお仕事は出雲と松江 ...: 島根の話題
島根県の三瓶山(さんべさん)という火山、ご存知でしょうか? 実はかつて巨大な噴火 ...: グルメとワイン
久しぶりに帰省できたKAY2。 そして、オードブルを2日連続で食べることになりま ...: グルメとワイン
コロナ禍でなかなか帰省するのが難しかった島根県の実家。ようやく帰省がかないました ...: 放送&BCL
BCLの皆様、お待たせしました! KAYS恒例、英語短波放送の周波数を24時間実 ...: グルメとワイン
今回、とてもニッチな話題で申し訳ありません……と先に謝っちゃいます(笑)。 子ど ...: グルメとワイン
先日、島根県浜田市で生産されるケンボローの豚肉が素晴らしいということを書きました ...: グルメとワイン
以前、ツイッターでもつぶやいたように、最近になって本物のカニそっくりの蒲鉾に魅せ ...: グルメとワイン
休肝日にノンアルコールビールやアルコール度数が1%未満の微アルコールビールを飲む ...: グルメとワイン
KAY2の故郷である島根県の石見地方。大自然が一杯なので、海の幸、山の幸に恵まれ ...: グルメとワイン
~左が「パーフェクト」、右が「一度注ぎ」。見た目にも泡の細やかさが違います~ 久 ...: グルメとワイン
ここ数年、朝食はトーストを食べるのが習慣になっているKAY2です。 会社勤めの頃 ...: グルメとワイン
日本では国民食とも言えるカレーライス。 なんでここまで浸透したのか、その歴史と謎 ...: グルメとワイン
以前よりハッピーアワーの生ビールでKAY2がお世話になっている「すかいらーくグル ...: グルメとワイン
最近、回転寿司によく出没するKAY2。 そう、センベロじゃないけれど、回転寿司で ...: グルメとワイン
まさかこんな風に子どもの頃からの夢が叶うなんて! 新聞のチラシに入っていたスーパ ...: グルメとワイン
こちらのお店です! KAY2が時折訪れる群馬県の高崎。電車書斎で訪れることが多い ...: グルメとワイン
その日、休日でしたが、久しぶりに太陽が姿を見せてくれました。しかも湿度も低くさわ ...: グルメとワイン
いつもの買い物で訪れたスーパーの「いなげや」。 コーヒータイムのお菓子が欲しいな ...: グルメとワイン
……と、タイトルに書いたとおり。 日頃から良く飲んでいる「甲州種」のワインとのペ ...: 放送&BCL
発売時、音質の印象はさほどだったが… デザイン的にも良いラジオです 今から6年前 ...: グルメとワイン
クラフトビールの人気とともに、エールタイプのビールが良く飲まれるようになっていま ...: グルメとワイン
フリーズドライ(真空凍結乾燥技術)、いつのころからかもの凄い完成度の高さを見せる ...: 製品評価
老眼鏡が手放せないKAY2。愛用しているのはドイツのエッシェンバッハが作っている ...: グルメとワイン
昨今は日本ワインがすっかりと日常生活に浸透してきています。 外食のお店でも日本ワ ...: グルメとワイン
以前甲府を訪れたときに訪問した「弥生町 洋食こじま」さん。そのとても丁寧な作りの ...: グルメとワイン
最近新宿の伊勢丹地下の総菜巡りをするのがお気に入りのKAY2です。 フレンチ主体 ...: グルメとワイン
今回は仕事先からいただいたお土産!! 浜松のお土産といえば……、誰もが思いつくの ...: グルメとワイン
メディアで何度も取り上げられて有名なファミレス「炭火焼きレストラン さわやか」。 ...