バターケースの買い換えでストレス解消、そして幸せな気分に!~曙産業「プレミアム カットできちゃうバターケース」

色々と買い物をすることが好きなKAY2。特に日用雑貨的なもので、便利なものを手に入れた時って、かなり興奮してしまいます。
そして、先日、久々に個人的に大満足の製品に出会えたんです。もしかしたら、今年最大の個人的なヒットかも ...
腕時計のバンドに取り付ける懐かしいカレンダーを買ってみた

ある日、ひょんなことから、昔、使っていたある物を思い出しました。
年を取ってくると、突然脳のニューロンがショートしたりすることで、思いがけず、忘れていることが甦るかもしれません。
それが、写真のもの。
W ...「WiiM Pro」は「Bluesound NODE」の廉価版になり得るのか?~ネットワークオーディオプレーヤーの新星

先日、愛用してきたネットワークオーディオプレイヤー、「Squeezebox Touch」が壊れてしまい、その買い換えとして「Bluesound NODE 」を導入した話を書きました。
とりあえず、とても便利に使っているので ...
Squeezebox Touch の後継機に Bluesound NODE を導入し、時代の変化に驚く!

今回はオーディオのお話です。
とはいえ、KAYS、音楽好きで毎日何かしらオーディオ装置のお世話になっているのですが、さほどマニア的な知識は持ち合わせていません。その点は最初にお断りを。(^^;)
さて、今を遡る ...
セブンイレブンでパテ・ド・カンパーニュ!?

最近のコンビニ、スゴイことになっていますよねぇ!総菜の充実やワインの充実。ちょっとしたビストロで食事するのと遜色ないくらいのメニューが出てきているということで、気軽にフレンチやイタリアンが味わえるという時代になっています。
フレッツ光と@niftyに「v6」を導入し、ネット環境がやっと快適に!

我が家のインターネット環境、フレッツ光のマンションタイプをずっと使ってきました。引っ越した先のマンションで選べたのがこれだったんです。正確には「@nifty光 with フレッツ 東日本 光ネクスト(マンションプラン2)」という名称で ...
懐かしい「レンジdeカリー」はお雑煮用のお餅を茹でるのに最適!

明日からお正月、ここ数年、お正月三が日に最も活躍してくれた台所用品、それが、「レンジdeカリー」です。
以前、このブログでも触れた電子レンジで簡単にカレーなど煮込み料理ができるという鍋です。
ただ、時間的に余裕 ...
ニチレイ冷凍チキンライスの謎 ~ 鶏肉はどこ?あ、ここだ!!

今回、とてもニッチな話題で申し訳ありません……と先に謝っちゃいます(笑)。
子どもの頃からチキンライスが大好きなKAY2……
「ほぼカニ」をカニしゃぶとして食してみると……

以前、ツイッターでもつぶやいたように、最近になって本物のカニそっくりの蒲鉾に魅せられてしまったKAY2。
「カニの代替品」を目指し、できるだけ本物のカニのように作っているいわゆる「第三世代」のカニカマです。
WEB拍 ...期間限定でなく通年販売してほしい「ビアリー IPA STYLE」

休肝日にノンアルコールビールやアルコール度数が1%未満の微アルコールビールを飲むKAYS。先日もこのブログに書いたように、最近はドイツの「ヴェリタスブロイ」がお気に入り。
WEB拍手 0