仙川でタイ料理のテイクアウトを楽しむ ~ 「バーンサイアム仙川店」
追記:2024年10月現在、お弁当のコーナーはなくなりました。かわりに、オーダーして料理をテイクアウトできるようになりました!そのため価格も変更になっています。
昨年仙川の商店街に登場した「バーンサイアム」さん。すでに国領で人気のお店が仙川に二号店を出したということで話題になりました。
開店直後、我々も訪れようとお店の前に行ったのですが、張り出されたメニューにちょっとだけ躊躇します。
意外と高価格なんです。いや、物価高の今時の時代、決して高級路線というわけではないのですが、我々が想定していた価格帯をやや越えており「今日はやめておこう。また今度!」ということで、結局お店に入らなかったのです。
ところが、その数日後、お店の前を通りかかったKAY1、持ち帰りのお弁当が冷蔵のショーケースに置かれているのを見て、さらに、その値段を見た時にビックリします。
半額!?
そうなんです。
たとえば、チャーハン。お店のランチで食べると1,200円です。
でも、お弁当の持ち帰りだと650円!
確かにお店で頂く場合には、スープやサラダなどのサイドがついたりしますが、それがなくても良いという場合に、持ち帰りは重宝ですし、ずいぶんオトク!
さらに仙川ではタイ風の総菜といえば、クイーンズ伊勢丹には生春巻きなどがありますし、さらにカルディに行けばシンハなどタイのビールも!そうした総菜やお酒と組み合わせれば結構な「タイ料理ディナー」が楽しめるのではないかと画策。
ただし、ここで一つご注意を。「バーンサイアム」さんの持ち帰り総菜。これ、通常のお店のテイクアウトのようにその場で注文して持ち帰るということはできません。あくまで、陳列してあるものを持ち帰るのみ。そこに無ければあきらめる必要があります。その点だけご注意を。(冒頭の追記に書きましたように、2024年10月現在はテイクアウトできるようになっています)
そしてある日。
お店の前の陳列ケースを見てみると、狙い通り、カオパットクン(エビチャーハン)とカオガパオ(ガパオライス)の持ち帰りがあります!
さっそく買い求めます。お二人いらっしゃるお店の方はどちらも明るい笑顔での接客。嬉しい気分でお店を出ます。650円が2つで合わせて会計は1,300円なり。
その足でクイーンズ伊勢丹に。生春巻き……、ありました!チリソースもついて462円。
春巻き、揚げたのもいいな……、そこで京王ストアに。揚げ春巻き、ありました!!3本で204円!料理は合計で2,000円以下!
そして、目の前のカルディに。
シンハビール、ありました!2本ゲット!!!
というわけで自宅に戻り、お皿に入れて電子レンジで温めます。揚げ春巻きはさらにオーブンでカリカリに。
そうして、テーブルに並べると……。
ああ、なんという幸せ。タイ料理のレストランに行ったような趣。
さっそく「いただきます!」と一声あげて、料理に突入!
まずはクイーンズ伊勢丹で買い求めた生春巻きとシンハビール。
そうそう、この甘さも感じるシンハビールと生春巻きのソースはやっぱり最強の組み合わせですよね。
そして、京王ストアの揚げ春巻き。カリカリとした食感が良いですねぇ!
そしていよいよメイン。「バーンサイアム」さんの2品を。
まずはカオガパオ(ガパオライス)。辛すぎずちょうどよいあんばいですねぇ!しかも味は本格的。さすが!
そして、カオパットクン(エビチャーハン)。うわ、これ、凄い分量!普通のお店の1.5倍~2倍はありそう!これであのお値段!?
完食したときにはもうお腹がはち切れんばかりに一杯!
大満足のディナーとなりました。
仙川生活、やっぱりアローイ!
店名 | バーンサイアム 仙川店 |
KAYS独自ランク(5段階) | ☆☆☆ |
電話 | 03-6312-3453 |
住所 | 東東京都調布市仙川町1-16-2 |
時間 | 11:00~22:30 |
定休 | 木曜日 |
アクセス | 京王線仙川駅より徒歩4分 |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
地図(Google Map) | こちら |
メニュー例 | ランチ 1,200円、テイクアウト 650円 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません