製品評価

Thumbnail of post image 177

先日、愛用してきたネットワークオーディオプレイヤー、「Squeezebox Touch」が壊れてしまい、その買い換えとして「Bluesound NODE 」を導入した話を書きました。

とりあえず、とても便利に使っているので ...

製品評価

Thumbnail of post image 046

今回はオーディオのお話です。

とはいえ、KAYS、音楽好きで毎日何かしらオーディオ装置のお世話になっているのですが、さほどマニア的な知識は持ち合わせていません。その点は最初にお断りを。(^^;)

さて、今を遡る ...

島根の話題,放送&BCL

Thumbnail of post image 110

KAY2が子どもの頃、遠足でNHK松江放送局を見学したことがありました。

その頃のテレビ局というのは時代の最先端。

そこに遠足で行けるというのは本当にワクワクドキドキ、前日は眠れなかったような記憶があります。

グルメとワイン

Thumbnail of post image 182

とんかつの「さぼてん」と言えば、数多くの店舗を見かけますが、そのほとんどが総菜のお店ではないでしょうか。

京王線沿線を中心にあちらこちらに見かけます。あの独特の暖色の看板は目立ちますよね。

都内になんと100店 ...

グルメとワイン

Thumbnail of post image 026

やっぱりこれなんですよねぇ……。

昭和世代にとって懐かしい赤いウインナー。KAY2が子どもの頃は当たり前だったんですよ。ウィンナーと言えば赤!

このチープな印象とわかりやすい味が良いんです。

WEB拍手 ...

グルメとワイン,島根の話題

Thumbnail of post image 125

少し前にオードブルの話題を書きました。島根県石見地方での洋食の名店によるオードブルセットの素晴らしさについて「わかひろや」さんと「はなそうし」さんで熱く語りました!

KAY2の出身地である島根県江津市。洋食の名店が多いので ...

グルメとワイン,製品評価

Thumbnail of post image 024

最近のコンビニ、スゴイことになっていますよねぇ!総菜の充実やワインの充実。ちょっとしたビストロで食事するのと遜色ないくらいのメニューが出てきているということで、気軽にフレンチやイタリアンが味わえるという時代になっています。

グルメとワイン,仙川と周辺の話題

Thumbnail of post image 120

外出しているKAY1が電話をかけてきます。

「ねぇねぇ、例のとんかつやさんがオープンして、人が並んでいるよ!」

そう、少し前に読者の方から情報をいただいていたのですが(いつもありがとうございます!)、「富士そば ...

製品評価

Thumbnail of post image 155

我が家のインターネット環境、フレッツ光のマンションタイプをずっと使ってきました。引っ越した先のマンションで選べたのがこれだったんです。正確には「@nifty光 with フレッツ 東日本 光ネクスト(マンションプラン2)」という名称で ...

グルメとワイン,島根の話題

Thumbnail of post image 081

さて、前回は山梨県の富士吉田名物である「吉田のうどん」、その神髄を東京で見せてくれる「力丸」さんのことを書きました。

うどんと言えば……、実は我がふるさと島根県にも最近アツイ視線が注がれているんです。

え?島根 ...