ジャムは小さな瓶で少しずつが楽しい!
ここ数年、朝食はトーストを食べるのが習慣になっているKAY2です。
会社勤めの頃は朝起きる時間が遅かったので(勤務開始が遅い職場でした!)、起きて間もなく昼食。当然のことながら朝食抜きの毎日でした。しかし定年退職して自営業となってからは、朝は早く起きるようになり、必然的に朝食が必要になりました。
シンプルにバターを塗ったトーストとミルクティーという感じでとる朝食。シンプルだけど、いいものですねぇ!
バターの塩分を朝一番にトーストの香りとともにとると、パッと目が覚めます。
う~~~ん、幸せ……。
が、人間というのは、慣れの動物。
毎日だとそのありがたみも薄れ……。
そうなると、変化が欲しくなります。
そんなときにはささやかな贅沢が心に浮かびます。
ジャムをつけて食べたいなぁ!
でも、ジャムって一瓶買っても、KAY2は毎日つけるわけではなく、そうなると開封後、結構長い間そのままになってしまい、そのうちダメになることも。ジャムって保存がきくように思えますが、開封しちゃうと、案外と賞味期限は短いんです。
おまけに毎日同じジャムを食べていると飽きちゃうし。
あ、そういえばすぐに食べきれる小さな瓶のジャムってあるよね!2~30gくらいの瓶だと、4~5回で食べきる量だから、ムダにすることもない!
そう、「サン・ダルフォー」や「ボンヌママン」などの瓶を見たことがあります。
でも、お店で見かけるミニジャムは種類が限られるんです。
小さなジャムを買うのであれば、せっかくなので、色々な種類の味を楽しめると良いのになぁ……と、ネットを覗いてみることにします。
すると……、お!ネットで色々と売られているんですね!
まず目にとまったのが、オーストラリアのメーカー「ヒアレンバーグ」のミニジャムセット。30gずつ、6種類のジャムが入っています。ブルーベリー、ストロベリー、杏ジャム、ラズベリー、オレンジマーマレード、ブラックベリー。(2022年10月現在は1種類減って5種類のものが販売されています~こちら)
いいねぇ!
さらに調べていくと、「サン・ダルフォー」で12種類ものセットを発見!
さすがに、これには驚いて猛烈に興味がそそられますが、まぁ、今回は初回ということもあり、とりあえず6種類にしておこうと思います。
Amazonさんでポチッっと購入。
届いたジャムの瓶を袋から出してさっそく並べてみると、なかなかに壮観です。しかもオシャレですよねぇ!
へぇ、これは楽しいですね!
これだけミニであれば、もしかして、開封後の賞味期限を気にせずに同時に2~3数種類のフタをあけて、色々な味を楽しむことができるじゃないですか!うわぁ、これは贅沢!!
もともとの内容量が「少しずつ」だからこそできるワザ!!
というわけで、新たな楽しみができたKAYSです。
そうそう、ジャムって、トースト以外にも、たとえば、食事でパテ・ド・カンパーニュなどに添えて食べるのも美味しいですよね!そうなるとワインの出番だな……。
あ、いかんいかん、まだ朝なのにそんなことも考えてしまいました!うん。週末の夜、ワインを傾けながらそうしよう!!
|
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません