調布の休日は「ケニーズ(アイリッシュパブ)」でゆっくり&のんびりと……
休日に調布駅周辺を歩いていたKAY2。時間は午後4時前。
まだ夕食には早い時間。
でも、この日の予定は終了。
じゃ、飲むか!となってしまうのが、呑兵衛の性。
こんなときに強い味方は昼飲みの店。調布の街にはいくつもあるのですが、ビール好きのKAY2が特にオススメするのが「ケニーズ」。アイリッシュパブです。
何せ、KAYSのブログに登場したのが2008年(こちらの記事)。そのとき、すでにお店ができて2年経っていましたから、今はもう開店して16年!
KAYSはこのお店が大好きで、それが証拠に、調布から仙川に引っ越す前夜、「調布・最後の晩餐」と称して大好きなお店を3軒はしごした中の1軒です。ちなみに他の2軒は「タイトイ」と、その後閉店してしまった「川上」でした。
さて、ケニーズ、平日は17時からの営業ですが、土日祝日は15時から1Fのフロアがオープンします。
この日、数年ぶりにお店に伺いました。
入ってみると、すでにお客さんが3組。どうにか潜り込めました。
そしてタップは……と見てみると、かつてブログに書いたKAY2の大好きな「キルケニー」はもう扱っていないみたいですが、現在でも、お店選りすぐりの生ビールを数種飲むことができます。
この日はまずさわやかにハイネッケンを。
ぐびっと飲み干して、周囲を見渡すと、70代後半か80代とおぼしき男性がお一人でギネスを。そのもう片方の手には文庫本が……と、立ち上がりお勘定を。そっか、15時の開店と同時にかけつけてギネスを飲みながら読書で1時間。良いですねぇ!こういう地元密着の使われ方こそパブらしい!
心地良く酔いも回り始め、なんだか楽しい気分になってきました。
もう1杯、今度はパンクIPAを!
Punk IPAを味わう
あ~、日が高いうちからビールを飲める幸せ……
おお!素晴らしいアロマ!グレープフルーツのような柑橘系の香りに鼻腔が満たされます。そして程よい苦みもまた心地よい。かなりの量のホップを使っているのに違いありません。
聞けばイギリスでNO.1のクラフトビールとか。頷けます。
こういうビールはゆっくりとちびちびと時間をかけていただくのがベスト。
16年も経たお店の内装を眺めるのもまた楽しいものです。
置物、壁の装飾、スツール座面のすり切れた革。いずれも年輪を重ねた雰囲気です。
そして、隣のテーブルからは劇団メンバーとおぼしき会話も聞こえてきます。
ああ、パブっていいなぁ。
それも何もすることがない日曜日、こうして旨いビールをちびちび飲みながらまったりと過ごすひととき。
調布に「ケニーズ」があるって幸せだなぁ……。
また来ます!
店名 | ケニーズ(KENNY’s) |
KAYS独自ランク(5段階) AAA、AA、A、B、C |
AA |
電話 | 042-482-5510 |
住所 | 東京都調布市布田1-25-1 |
時間 | 17:00~01:00(火~木)、17:00〜2:00(金) 15:00〜2:00(土)、15:00〜0:00(日) |
定休 | 月曜日 |
アクセス | 調布駅より徒歩4分 |
地図(Google Map) | こちら |
メニュー例 | 生ビール 650円~ |
URL | https://www.facebook.com/profile.php?id=100028262185687 |
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません