グルメとワイン,旅と鉄道

Thumbnail of post image 056

貴重な、そして素敵なビール体験をしました!

先日、浜松を訪れたのですが、事前のリサーチでKAY1が見つけ、興味を持ったお店があります。

WEB拍手 0

グルメとワイン,島根の話題,旅と鉄道

Thumbnail of post image 017

今月1日より、ダイナック(サントリー)系のキッチン&バー「響」では、「恵」コースで島根県浜田市の強度の恵みを盛り込んだ献立を展開しています。のどぐろ、真ふぐ、真穴子、黒毛和牛などなど……

WEB拍手 0

仙川と周辺の話題,旅と鉄道

Thumbnail of post image 070

明日は京王電鉄のカレンダーの発売日。だからというわけではないのですが……。(^^)

断捨離ではないですが、このところ部屋にある色々な物を処分しているKAY2です……

WEB拍手 0

グルメとワイン,旅と鉄道

Thumbnail of post image 090

今年初めに「キュンパス」(JR東日本のフリーパス切符、「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」)を利用しての旅を何度か楽しみました。

前回の青森での日帰り温泉に加え、今回は高畠に……

WEB拍手 ...

グルメとワイン,旅と鉄道

Thumbnail of post image 171

訪れた温泉は「青森まちなかおんせん」という名称。シンプルでわかりやすい名前に最初は「ん?大丈夫かな?」と若干心配になったのですが、ネットでの評判は上々。

公式のホームページなども見てみると、庶民的でなかなか良さげです……

グルメとワイン,旅と鉄道

Thumbnail of post image 195

今年の冬キュンパスで東京から日帰り旅行をした青森。

目的である「青森まちなかおんせん」を堪能した後、もう少し時間があったので、駅ビルで一杯飲んで帰ろうということになります……

WEB拍手 0

旅と鉄道,未分類

Thumbnail of post image 059

10年以上前からですが、バスの塗装で懐かしい昔の塗装を見る機会が増えました……

WEB拍手 0

グルメとワイン,旅と鉄道

Thumbnail of post image 080

グランクラス(Gran Class)、2011年に東北新幹線に鳴り物入りで登場して13年。新幹線のファーストクラスのような位置づけです。

かつて登場当初、我々も乗ってみたときの感想も以前に記しています。

その後 ...

仙川と周辺の話題,旅と鉄道

Thumbnail of post image 005

何から何までポイントという昨今のトレンド、生活が益々複雑化していき、もういい加減に……、と思う反面、実際に「オトク」を目の前にちらつかされるとどうしても興味が行ってしまいます。何事にも「みみっちい」KAY2です。(^^;)

グルメとワイン,旅と鉄道

Thumbnail of post image 123

なんだか温泉に行きたいなぁ……。

とはいえ、遠くに旅行するのも大変だし、せめて関東の近県で……と思っていた或る日。

池袋でコンサートがあり、その日はホテルに泊まります。

WEB拍手 0