ハイレゾ非対応のスピーカー Klipsch R-50M を購入するに至った経緯 ~ ある論文から

このところ進めていた我が家のオーディオの世代交代。最後に残っていたのはもう一つのスピーカー、現在自室兼仕事部屋で聞いているのはInfinityというアメリカのものでReference 21という製品(製造はデンマーク)ですが、買い換え ...
オーディオ(スピーカー)選びで、お店に行かなくともある程度の判断がつく時代に

このところ、オーディオに関する話題をいくつか書きました。我が家のオーディオ、20年ぶりに大幅に入れ替えることになったからです……
WEB拍手 0AVアンプとブックシェルフスピーカー、そしてサブウーファーがあれば、十分幸せになれる今どきのピュアオーディオ事情

先月来、ピュアオーディオに関して3つの記事を書きました。
十数年ぶりにスピーカーとアンプを買い替えたのです……
WEB拍手 0スピーカー買い換えまでの長い(!)備忘録 (自分用のメモです)

注:これは自分のための備忘録として書いたメモをまとめたものです。読み物としての記事ではありませんので読みにくいですが、もしかしたら参考にされる方もいらっしゃるかもと思い、このブログ上にそのまま公開しておきますね。
WEB拍手 0 ...一目惚れでマーシャル(Marshall)のBluetoothスピーカー「WILLEN」を購入 ~ 安住紳一郎アナの声がさらに素敵に!

今回はマーシャル(Marshall)のBluetoothスピーカー、「WILLEN」のレビューです。
自宅でラジオを聴くことの多いKAY2。最近はスマホのアプリで聞くことが増えました。そうなるとスマホの内蔵スピーカーでは物足り ...