仙川に新たな焼き鳥メインの居酒屋さんが登場 ~ 「焼鳥 嘉楽」

新たな焼き鳥の名店が登場!
仙川で焼き鳥といえば、たちどころにいくつもお店の名前が出てくるほど。いずれも個性豊かなお店です。
そして、そこにまた個性的な焼き鳥店がオー
ビールに合うお好み焼きとビールに合う餃子をあわせたらこうなるのか!~「広島お好み餃子」

餃子というのは、その定義はおそらく皮で包み込む料理ということになるのでしょう。Wikipediaでも「小麦粉を原料とした皮で、肉・エビ・野菜などで作った餡を包み、茹でる・焼く・蒸す・揚げるなどの方法で調理した食べ物である」という定義が ...
秒針の音がしないアナログ電波時計を探した結果、KATOMOKUの製品を知る

前回書いた時計の記事。
アナログ時計を再び復活させた私、KAY2です。
30年前にあるPC関係のイベントの抽選で景品としてもらったもので、NECのロゴが入っています。ツインバード製。文字盤がとっても見やすく重宝 ...
アナログ時計に回帰するのか、それともデジタルか……、いや、両方使っちゃおう!

自分の仕事兼趣味部屋に置かれた時計。
長年にわたり、デジタルの電波時計を使ってきていました。SEIKOの「BC402W」という製品。コンパクトで、文字も見やすく、そして正確。満足している製品です……
WEB拍手 0中央線快速の新しいグリーン車で昭和感満載の食堂を訪ねる ~ 宝来軒(山梨県大月市)

大型連休、ゴールデンウィークもいよいよ今日が最終日。心に残る旅をされた方も多いでしょう。
相変わらず連休中も仕事のKAY2、さすがにそれでは寂しいので、こどもの日に前から温めていた旅の企画を実行することに……
WEB ...新宿から赤坂見附まで行くのに、「楽」(らく)な経路を優先すると「楽」しさも付いてきた

その日、赤坂見附駅近くに所用のあったKAYS。
ちょうど1カ月前もそうでした。そこで、仙川から京王線で新宿まで出て、そこで地下鉄の丸ノ内線に乗り換え、赤坂見附で下車。そこから、目的地まで10分ほど歩くという一般的なコースを ...