昨今は自宅で本格的なラーメンが楽しい!
通信販売や流通の発達のおかげもあり、以前は外食でしか味わえなかった料理も、昨今は自宅で手軽に食べられるようになりました。
良い例がラーメン。自宅でのラーメンと言えば、古い世代は袋入りの即席ラーメンからカップ麺。
そうなると外食のラーメンとはほど遠い。
そこにスープ付きの生麺や半生麺が登場するのですが、こちら、それだけだとやはり寂しい。そこで、お肉や野菜を加えていただくことになりますが、その点が昨今はスゴイのです。例えばチャーシュー。今や有名店のとろけるようなチャーシューをスーパーやコンビニで小分けにして売っている時代です。そして、メンマも。ネギなどは切ったモノをパックにして売っていますよね。
そうしたものを買っておけばもう、あとは、麺を大鍋で茹でるだけ!
スープ付きのチルド麺は全国各地の有名ラーメンがスーパーでも売られていますし、通信販売を使えば、それこそ種類はもの凄いことに!
たまたまあるショッピングサイトの買い物ポイントが貯まっていました。そのポイントがちょうど1000点あり、期限切れが明日という時、サイトのアラートメールで、あわててサイトを覗いてみます。
すると、ちょうど、博多の長浜ラーメンを6食分、送料込みで1000円で販売しています。お、実質タダ!
すぐにポチっ!
到着したものを休日の昼にいただく事に。
そこで、前日、山頭火のチャーシューにメンマ、ねぎを用意しておきます。そうそう、先日牛丼をテイクアウトした際に持ち帰って使わなかった紅ショウガも!
というわけで、説明書に従って麺を茹でること45秒。さすが、博多(長浜)の細麺です。それで十分。
そして、別に湧かしたお湯でラーメンどんぶりに付属のスープを希釈。
そしてゆであがった麺をお湯切りし、投入。具を載せたらできあがり。
まぁ、盛り付けの見た目は素人で美しくはありませんが、香りは素敵!
食卓に持って行くと……。
うーん、具材を見ると自宅のラーメンとは思えないぞ。
味わってみると……。
おお!もはや自宅で十分。美味しさのあまり数十秒で食べ終えてしまい、思わず「替え玉一つ!」と叫んでしまう出来栄えです。
それにしても……、良い時代になりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません